受付時間

 9:00~12:30 

14:00~17:30


水曜は18:30まで
受付いたします。

休診日
 木曜・土曜の午後
 日曜・祝日

 
TEL
 092-752-2092

お問い合わせ先

〒 810-0001
福岡県福岡市中央区天神4-4-30
天神西江ビル1F

  • 電話:092-752-2092
  • FAX:092-752-2092

ケータイサイトQRコード

新着情報

<前へ

421件中[31-45]件を表示

次へ>

便が出ません。薬をください No3 2020,10.14

 条文208に、陽明病、脈遅にして汗出ずると雖も悪寒せざる者は其の身必ず重く、短気し、腹満して喘す。潮熱有る者は此外解せんと欲す、裏を攻むべきなり。手足濈然として汗出ずる者は此大便巳に鞕きなり、大承気湯之を主る。若し汗多...

便が出ません。薬をください No2 2020,10.7 2021, 12.17 改

調胃承気湯は、大黄、芒硝、甘草からなる方剤です。服用すると、以下のように働くと考えます。 服用すると、三つの生薬は小腸絨毛(脾の一部)から吸収される。そして、甘草が集めた陽気で脾を動かし、肝臓、肺を経由して心臓から放出さ...

便が出ません。薬をください。No1 2020,9.30 2021,12.8 改

 意外と多くの糖尿病患者さんが、便秘を訴えられます。原因を考え、治療したいものです。下剤を長期間服用すると、効きが悪くなるだけではなく、腸管を傷つけてしまうからです。 条文207に、陽明病、吐さず、下さず、心煩する者は調...

眠れないので薬をください No7 2020,9.18 2021,12.8 改

条文103に、太陽病、経を過ぐること十余日、反て二三之を下す。後四五日柴胡の証仍在る者は先ず小柴胡湯を与う。嘔止まず、心下急、鬱鬱微煩する者は未だ解さずと為すなり、大柴胡湯を与え之を下せば則ち癒ゆ。とあります。やはり、眠...

眠れないので薬をください No6 2020,9.9 2021,11.26

 条文96に、傷寒五六日中風、往来寒熱、胸脇苦満、嘿嘿として飲食を欲さず、心煩喜嘔す。------小柴胡湯之を主る。とあります。眠れなくなるとは、やはり書かれていません。 詳細は省きますが、邪気(不活化したウイルスなど)...

眠れないので薬をください No5 2020,9.2 2021,11.19改

条文40に、傷寒、表解せず、心下に水気有りて乾嘔、発熱して欬し、---小青竜湯之を主る。とあります。眠れなくなるとは書かれていません。何故でしょうか? 不活化した邪気の一部は表に残り、残りは経脈を通って胃に向かいます。ウ...

眠れないので薬をください No4 2020,8.26 2021,11.19改

 猪苓湯は、滑石、茯苓、阿膠、猪苓、沢瀉からなる方剤です。胃壁内の邪気を処理し、腎陰を補い陰陽のバランスをとればこの不眠は治ります。 滑石、茯苓、阿膠、猪苓、沢瀉は、門脈を介して肝へ運ばれ、肺を経由し、心から全身に運ばれ...

【5類移行後】かぜ症状の方へ

【1】 以下のいずれかの症状がある方は直接来院せずに、お電話にてご予約していただきますようお願い申し上げます。(092-752-2092) ・発熱(37.5℃以上) ・鼻水・咳・のどの痛み ・体のだるさ ・下痢 風邪症状...

眠れないので薬をください No3 2020,8.19 2021,11.12改

 条文319に、少陰病、下痢六七日、欬して謳し、渇し、心煩わして眠るを得ざる者は猪苓湯を主る。とあります。胃壁内に入った陽気に水が反応した場合のことを述べているようです。 1)邪気の腎侵入に伴う腎陰消耗と胃へ流れる陽気の...

眠れないので薬をください No2 2020,8.12 2021,11.12改

 黄連阿膠湯は、黄連、黄芩、阿膠、白芍、鶏子黄からなる方剤です。腎陰を保つ物質を補い陰陽のバランスをとれば、この不眠は治ります。 まず、胃壁内に出来た邪気(湿熱)は黄連で処理する。肝の余剰な陽気(熱)は黄芩で瀉し、白芍で...

眠れないので薬をください No1 2020,8.7

 糖尿病の患者さんで、不眠を訴える人が少なからずおられます。ほとんどの方が、「眠れないので薬をください。」と言われます。しかし、通常、睡眠薬は不眠の原因を治してはくれません。では、不眠の原因を治し、熟睡できる方法があるの...

今日中に風邪を治してください No4 2020,7.28 2021,10.27改

 桂枝湯とはいかなる方剤なのでしょうか?主に真皮に残存した邪気(病原体の残骸など)を一掃し、乱れた組織を元の状態に戻す力を持つ方剤だと考えます。邪気(ウイルスなど)が膀胱経に侵入し、経脈に従って流れて行き、表に広がってい...

今日中に風邪を治してください No3 2020,7.15

 半日程で風邪を治す、そのためには条件があります。1)汗腺(エックリン腺)がある真皮(いわゆる表に含まれる)に、活性を無くした邪気(死んだ病原体)が集まっている。2)主に尿、一部は汗と共に、邪気を体外へ排泄出来る。今回と...

今日中に風邪を治してください No2 2020,7.8

 半日程で風を治す、そのためには条件があります。1)汗腺(エックリン腺)がある真皮(いわゆる表に含まれる)に活性を無くした邪気(死んだ病原体など)が集まっている。2)主に尿、一部は汗と共に、邪気を体外へ排泄出来る。今回は...

今日中に風邪を治してください No.1 2020,6.30

糖尿病患者さんが風邪をひかれた時、稀に治りが悪い時がありますが、多くは数日で治癒します。 ある日、高熱を伴う風邪で来院された患者さんから、「明日出張なので、今日中に風邪を治してください。」と言われました。健康な若い男性と...

<前へ

421件中[31-45]件を表示

次へ>