糖尿病治療で1番大事なことは、食事を楽しむことかもしれません。 2013, 9.21
アメリカ糖尿病協会発行の雑誌「Diabetes Forecast」には、必ず患者さん向けの食事のメニューが載っています。とてもおいしそうで、食事が楽しくなりそうです。プロの料理人によるレシピのようで、高価な食材や日本に...
60代の糖尿病患者さんが、“高血圧の薬を飲むのを止めても大丈夫なのか?”と友人が心配していると言われました。実は、今年の4月頃安定していた血圧が突然上がってきたので、“薬を増やして欲ほしい。”と言われたことを思い出しま...
漢方薬が糖尿病、高脂血症を治す時(5)---糖尿病と食欲(ii) 2013,9.20
時々、口臭が強い糖尿病患者さんがおられます。のどがかわいて冷たいものをほしがる、便秘である、そして食べてもすぐ空腹感を感じるようなら胃熱があると考えて下さい。胃熱があると、食欲が増し食べても直ぐに食べたくなり、糖尿病や...
当院には、刺身をよく食べられる糖尿病患者さんが結構おられます。【おかずのクッキング 2013 6/7】に中華風お刺身サラダのメニューが載っていました。さっそく作ってみました。白ねぎを千切りにして油でからっと揚げてしまえ...
ヘモグロビンA1cが10%以上。でも、元気に通院されています。2013,9.2
60代の男性が来院されました。眼科を受診されたようですが、網膜症はないと言われたそうです。わずかな尿タンパクが出ていますが、神経障害も動脈硬化もありません。この方のヘモグロビンA1cは11年前は5.1%でしたが、徐々に...
食事の時のちょっとした努力が、糖尿病患者さんの食卓を豊かにしてくれます。2013,8.24
県外から来院されている、40代の男性の糖尿病患者さんがおられます。その患者さんとは、いつも食事についての話しがはずみます。夏なのでそうめんの話しをしました。時々食べられ、2束食べられるようです。そこで、“400 kc...
漢方薬が糖尿病、高脂血症を治す時(5)---糖尿病と食欲(i) 2013,8.20
80歳を過ぎても、毎日2〜3個のアイスクリームを食べられる糖尿病患者さんがおられました。また、間食にパンを一斤食べられる方もおられました。糖尿病の患者さんは、年を重ねていっても旺盛な食欲が続く方が多いようです。旺盛な食...
糖尿病患者さんが食事を作る。それは、治療です。 2013,8.19
当院には、1人暮らしの男性の糖尿病患者さんがたくさん来院されています。“食事を作られることがありますか?”と一度はお尋ねすることにしています。ほとんどの方は、外食ですまされているようです。そこで、“ご飯だけでも炊きませ...
高血圧の患者さんの血圧は簡単に下がることがあります。2013,8.16
糖尿病の患者さんは血圧も高い方が多いので、食欲のコントロールのために塩分の話しをよくします。少量の降圧剤を飲まれている60代の男性と食事の話しをしていた時のことです。朝食は和食で、みそ汁と漬け物をかかさず食べるそうです...
糖尿病の患者さんの検査で検尿は欠かせません。以前から気になっていたのですが、尿潜血が陽性の患者さんが意外と多い。悪性疾患は否定出来るので、体質ですと患者さんには説明していました。これで良かったんでしょうか?中医学の書物...
以前大学の研究室で、糖尿病性神経障害の研究をしていた時のことが頭をよぎることがあります。当時、ARIといわれる糖尿病性神経障害の新薬が開発されていました。時を同じくして、ある国立大学から漢方薬の牛車腎気丸にARIの働き...
夏になると、そうめんなどの冷たい麺類を食べられる糖尿病患者さんが増えてきます。【おかずのクッキング 2013 8/9】に洋風と和風の冷たい混ぜうどんのメニューが載っていました。さっそく作ってみました。麺鉢にソースを準...
糖尿病患者さんの血糖値を見てびっくりすることが時々あります。いつも200 mg/dl以上あった空腹時血糖値が100 mg/dlまで下がっているではありませんか。お話をお聞きすると、30分の早朝歩行を始められたようです。...
糖尿病患者さんの便秘には、漢方薬がお勧めです。 2013,7.29
便秘に苦しんでいる糖尿病患者さんは、意外と多いようです。当院で下剤を処方している患者さんの他に、他院からもらっていたり、薬局で購入している方もかなりおられるようです。問題は、下剤が体に合っていなかったり、体を傷つけてい...